top of page

はじめまして

  • 執筆者の写真: NAOKO KAZAMA
    NAOKO KAZAMA
  • 2017年1月12日
  • 読了時間: 2分

新年を迎え、今年は新しいことにチャレンジしようと思いました。

先ずは、TwitterやInstagramに投稿していた縫製やパターンのテクニックを

どんどん発信していきたいと思います。

今世の中に便利グッズが溢れています。

でも便利グッズと言うのは、便利じゃない時を知っているからこその

便利グッズだと思うのです。

パターンはパソコンで引く時代になりました。

紙と鉛筆で手引きで作っていた時代からすると、パタンナーの負担はずいぶんと減り

楽になりました。

でも、今パタンナーの人たちは確かに楽でしょうがパソコンの中の元型のアレンジばかりで

つまらないと思っている人たちも多いのではないでしょうか?

縫製で言えば、両玉縁ポケット付けミシンや袖付けミシンなど、便利なものがたくさん出来ました。設定さえきちんとすれば誰でも何枚も同じクオリティーで作る事ができます。

でも本当の縫い方を知りたい人もいるはずです。

学校で習ったことはきちんとしたことです。決して間違ってはいません。

でもプロはもっといい方法を知っています。

学校では教えてくれない技術を沢山知っています。

せっかくSNSと言う便利グッズがあるのですから、私に限らずたくさんの人に情報発信して頂ければ嬉しいです。

私も今だ知らないことだらけです。

色々な方達と情報交換していきたいと思います。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey YouTube Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon
bottom of page